こうした道義的な賞のイベントに関し、配慮する必要は全く無いのではないでしょうか?
大変、おめでたいイベントなのですから。
受賞者を出した国が、受賞の事実をどのように受け取ろうが、日本には知ったことじゃない。
このように前にでるべきところでしっかりと前に出ず、尖閣問題のように引くべきではない所で引くという政府の対応は、承知できません。
---
日本大使、出欠保留…ノーベル平和賞授賞式典
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101117-00000193-yom-pol12月10日にオスロで開かれる中国民主活動家・劉暁波(りゅうぎょうは)氏(54)のノーベル平和賞授賞式典に招待された駐オスロ日本大使が、回答期限の15日を過ぎても出欠を「保留」していることがわかった